黒豚さんやネコちゃん顔の中華まんをつくりました。
平成28年4月16日(土) 晴れのち曇り
収穫した野菜を使って黒豚味噌をつくり、白と黒のパン生地で動物の顔をデザインした
楽しい“中華まん”づくりが農産物直売館の調理体験室でおこなわれました。
スナップエンドウです。
背丈がだいぶ高くなってきたので
お母さんに手伝ってもらったり
めいっぱい背伸びをして
収穫をおこないました。
黒豚の粗びき肉やお味噌などと
炒めて黒豚味噌をつくりました。
白いパン生地に包み
ブラックココアを混ぜた
黒いパン生地には
サツマイモでつくった甘い餡を
包みました。
目や鼻、耳を付け加えたら
オリジナルなキャラクターの
完成です(^O^)
それを蒸し器で13分間蒸したら、ふっくら美味しそうでカワイイ中華まんが出来上がりましたヽ(^。^)ノ
スナップエンドウの他に
新タマネギをおこないました。
午後の交流体験館 調理体験室での
新タマネギをタップリ使った
「クッキー&スープづくり」に
前之浜バレーボールスポーツ少年団の皆さま
16人が参加されました。
午前・午後に各1回ずつ
ペットボトルを再利用した
「万華鏡づくり」がおこわれました。