クリスマスツリーパンやミニ門松などをつくりました(^O^)
平成27年12月23日(水・祝) 雨 交流体験館
今日は朝から夕方まで雨が降り続き、肌寒い1日となりましたが、交流体験館は
クリスマスやお正月関連の体験プログラムが実施され、終日にぎわいました。
調理体験室では
午前は「クリスマスツリーパン」、午後からは「焼きりんごとお芋のアイス」の体験がおこなわれました。
パン生地にホウレンソウの
ペーストを練り込みました。
竜巻状の形に整えます。
ステンドグラスクッキーを焼き
パンが焼き上がったら、型紙を抜いて
さつまいもクリームを入れ
チョコ菓子でトッピングしたら
出来上がりです。
今が旬のリンゴを1個まるごと使いました。
グラニュー糖やバターなどを
タップリと入れてオーブンで
焼きました。
お芋のアイスもつくって
いっしょに召し上がりました。
牛乳パックの型に
エコキャンドルを流し込んで
クリスマスエコキャンドルを
つくりました。
JAF会員の8家族22人の皆さまが
来園され、ミニ門松をつくりました。